大師道ウォーキングその2

前回の記事から続きます。

 

f:id:hajime8302:20190625193419j:image

田んぼの中の道を進むと、小さな集落に出ました。


f:id:hajime8302:20190625193422j:image

やはり歴史を感じる建物。

水路が流れていました。

 

f:id:hajime8302:20190625193540j:image

お?

道しるべがあります。

あたご道、と記されていました。

 

f:id:hajime8302:20190625193604j:image

四国八十八ヶ所...

 

f:id:hajime8302:20190625193923j:image

住宅地を、さらに進みます。

 

f:id:hajime8302:20190625194014j:image
f:id:hajime8302:20190625194010j:image

このあたりで、参道らしい道になってきました。

目的地のお寺が近づいてきました。

 

f:id:hajime8302:20190625194056j:image

山の中は蚊が多いので、蚊取り線香を点けました。

これで安心!

 

f:id:hajime8302:20190625194142j:image

石段をしばらく上るので、ストックを組み立てました。

お茶を飲んで、しばらく休憩してから再び出発!

 

f:id:hajime8302:20190625194245j:image

竹やぶの中を歩きます。

風がそよぐと、竹の葉がサラサラと音をたてていました。

涼しげ!

 

f:id:hajime8302:20190625194405j:image

右あたご山、と記されています。

あたご山というのは、林昌寺(りんしょうじ)がある山です。

つまり、大師道は林昌寺につながる街道なのです。

 

f:id:hajime8302:20190625194537j:image

道しるべには、お大師さんの姿が。

 

f:id:hajime8302:20190625194632j:image

参道のところどころに、石の仏様が安置されていました。

 

f:id:hajime8302:20190625194746j:image

さて、ようやく山門到着!

 

その3に続きます。