笠山登山からの畦の谷地蔵尊その1

本日の大阪、朝から曇っておりましたが、夕方からとうとう雨が降ってきました。

 

ま、6月というのに全く梅雨入りしない大阪…

この雨は梅雨による雨ではありませんが、とりあえず恵みの雨といったところでしょうか。

はじめでございます。

 

さて、本日は休みでした。

ここのところ、休みの日はハイキングかウォーキングに出かけている私。

先週も、お菊山という地元の山(標高300メートル弱)に登ってきました。

 

今日も再びお菊山…と思っていたのですが、天気が少し不安定とのこと。

お菊山は、前回は平地含めて5時間ほどの山歩きでしたし、割と山道が長いので、雨が降ると難儀です。

 

そこで!

ここ数日、地形図を眺め回しておりましたら…

お菊山のすぐ近くに、笠山という低山がありました。

こちらは標高にして150メートルほど。

これなら、すぐに登って降りてこられる!

 

ということで、朝9時半に自宅を出て、笠山に向かいました。

笠山登山口まではおよそ4キロ、徒歩1時間弱の道のりです。

 

1駅だけ電車に乗るという手もありましたが、自宅から最寄りの駅まで歩いても2キロあります。

さらに登山口も、最寄りの駅からは30分ほど歩くことになります。

 

ならば!

もう自宅から歩いても同じやん!

というわけで、徒歩で登山口に向かいました。

 

笠山の歴史は古く、修験道の祖、役行者さんが開いたと伝えられています。

f:id:hajime8302:20190623181538j:image

 

f:id:hajime8302:20190623181850j:image

登山口は、種河(たねかわ)神社の奥にあるようです。

笠山は信仰の山なのですね。

 

f:id:hajime8302:20190623181935j:image

鳥居をくぐって、しばらく参道を歩きました。

 

f:id:hajime8302:20190623182007j:image

種河神社の拝殿です。

御祭神は、須佐之男命(スサノオノミコト)さんです。

笠山に登る前に、二礼二拍手一礼にてお参りしました。

 

f:id:hajime8302:20190623182235j:image

神社境内より、登山道(参詣道)に続きます。

 

そして、この記事も長くなってきましたので、その2へと続きます…